記事内に広告を使用している場合がありま す

当サイトの記事において、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますが、お気付きの点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。

椿油(ツバキ油・ツバキ種子油)

【椿油(ツバキ油・ツバキ種子油)】選び方と使い方~肌にも髪にも高保湿

PR

椿の写真
椿油は、椿の種皮を除いた種子から作られます。

椿油はヘアケア・頭皮ケアとして使われることが多いオイルですが、フェイスオイルやボディオイルとしても使えます。

商品によって、髪にも顔にも全身使えるものや、頭髪専用の商品、スキンケア用に作った椿油なども出ています。

酸化しにくく、オレイン酸をたっぷり含んでいることが特徴で、こってりとした濃厚なテクスチャーで、高い保湿力があります。

オレイン酸はを多く含むオイルとして有名なのはオリーブオイルですが、椿油も同等か、それ以上の含有量があるとされています。物にもよりますが、85%以上含まれているものもあります。

椿油を使うと髪がツヤツヤになるのは広く知られていますが、実は、フェイス用の椿油も、とても美容効果が高いと評判です。

人の皮脂にも含まれるオレイン酸が多いこともあって、肌の角質へすみずみまで浸透して、肌を柔らかくする効果に優れ、肌をふっくらモチモチとした感じに仕上げます。

黄色ブドウ球菌増殖抑制、アトピー性皮膚炎などへの効果も研究されています。

純日本産(長崎・五島列島や伊豆諸島産)の椿油は純度が高く、高品質で人気があります。

最近は、中国原産のトウツバキを使った椿油が出回っていますが、中国産油は、国産と比べて若干オレイン酸量が低いと言われています。

椿油は髪のダメージを守り、しっとりツヤ髪に

ヘアケアとして使うと、髪につやとうるおいを与えてくれます。続けて使っていると、髪にコシやハリが出て髪を健やかに保ちます。

ドライヤーの熱や、紫外線の刺激、乾燥から髪を守って、髪の痛みを防ぐ効果もあります。

髪につける場合は、タオルドライ後などの髪が濡れた状態で、ほんの少しの量を伸ばして使います。量をつけすぎたり、乾いた髪につけたり、量が多すぎると、重い仕上がりになったり、テカテカとして不自然な仕上がりになってしまうことがあります。

乾いた髪はオイルがのびにくくて、1か所に多くつきやすいので、あまりおすすめしません。

スタイリングのために乾いた髪につける場合は、1滴だけ手のひらに伸ばしてから、髪全体にうすく伸ばすようにしてください。

まずは、髪が濡れた状態で使う場合も、量が多すぎると乾かしてもベタっとした印象になってしまうので、まずは1滴からはじめて、1ヶ所につけすぎないように全体に伸ばすようにして使います。

実はすごい!スキンケア用椿油の効果

椿油はヘアケア用というイメージが強いですが、実は、スキンケア用の椿油の実力もあなどれません。

フェイス用の椿油を使った人たちの感想を見てみると、とても評価が高い口コミが多いのです。

肌がモチモチとしてて気持ちいいです。

お肌はふっくらするし、メイク時に使えばノリが良くなって、色んなオイルを使ってきたけど、これが1番好きかも。

化粧水のあと肌に1滴使ってみると、翌朝朝、肌がプリプリになっていました!

顔の毛穴が目立たなくなり、肌がもちもちしてます。

肌荒れの強い味方です。自信の持てる肌になりました。

昔からあるオイルなので古いイメージが強いですが、髪にも肌にも美容効果が高いオイルです。

-椿油(ツバキ油・ツバキ種子油)
-